34377199_192.jpg「『エリア88』のサキ・ヴァシュタールを孔明にしろ」と、私の中のゴーストが囁いたので、「エリア88」と「三国志」を合体させることにして、色々考えた。



”生きて中原を再び踏めるかはすべて運まかせ・・・
俺たちゃ神様と手をきって、地獄の悪魔と握手した。
命しらずの黄巾軍討伐部隊”

【 エリア3594 (エリア三国志) 】

”ここは地獄の一丁目・・・”

<登場人物紹介>

■サキ=孔明
サキは当然、孔明。グラサン孔明。
グラサンでしかも孔明のトレードマークである羽扇を持ってて欲しい。だってほら、アスランは暑いからさ。
はっきりいって出撃前のブリーフィングをする孔明を見たいだけ。

それ以外のキャストを考えると、まず桃園の3人。

■風間真=劉備
■ミッキー・サイモン=関羽
■グレッグ・ゲイツ=張飛

グレッグ=張飛はいいな。最後に少年兵に撃たれるところも含めて、最高に張飛だ。
王族の末裔であることを考えると、劉備こそサキかも知れないけど、サキのルックスは全然孔明にした方が面白いのでやめだ。

■神崎悟=曹操

シンが劉備なら、神崎は曹操にするしかないな。
劉備は、親友曹操の計略にはまり、エリア3594で戦うことを余儀なくされるわけだ。

■セラ=関平

紅一点パイロットだけど、ミッキーが関羽な以上、一緒に死ぬセラは関平にするしかない。もういいよ。関平にお色気を担当してもらおうよ。

■マッコイ爺さん

わー、誰にしよう。最初に旗揚げした時に劉備たちに投資した人かなあ。それとも爺いというだけで左慈にしようか。

あとはまあ適当に。原作が手許にないので忘れたよ。

■あらすじ

親友曹操にだまされてエリア3594で、戦うことになった劉備は、F14の関羽、サンダーボルトの張飛と生まれた時は違えど、死ぬときは一緒と義兄弟の契りを結ぶ。
エリア3594の司令官孔明・ヴァシュタールの作戦指揮のもと、今日も黄巾族やら呂布やらと戦うのだ。

■主なイベント(※随時追加)

・孔明の旧友ほう統が入隊。だが間もなく待ち伏せを受けて全身に銃弾を浴びて死ぬ。
・南蛮王孟獲の戦闘機を7回撃墜し7回釈放。
・曹操「孔明もまだまだ甘いのう。わしならばこの辺りに兵を伏せておくものを」ジャーン!ジャーン!(銅鑼の音)「アスランの戦闘機部隊です」「ゲーッ!」×3。だが最後に待ち伏せていたF14の関羽は、曹操を逃がしてしまう。

あー、ダメだ。三国志側覚えてても、エリア88側忘れてるわ。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP